長浜市の北部地域、特に旧伊香郡地域の振興については、市長就任時から、長浜大改革の一環として取り組んできました。就任後3年が経過したため、3月定例月議会の閉会の挨拶で、まとめてみました。既存施設の活用・譲渡等、民間資本の導入、移動販売車の導入など様々な手段を講じて、地域経済や暮らしの活性化、観光文化の振興、暮らしやすい地域社会の実現の三点で北部振興に取り組んでいることがよくお分かりいただけると思います。是非ご覧下さい。合わせて、特別交付税が28億円余確保できたこと(滋賀県でダントツの1位)などにも触れています。https://www.city.nagahama.lg.jp/…/13675/202503_2.pdf
なお、写真は、余呉の馬防柵跡です。賤ヶ岳の合戦で、秀吉公の軍が作ったものと思われます。秀吉公を仰ぎ見て、長浜大改革を思った先日の投稿から連想しました。