多胎児支援活動を表彰〜長浜市の今日のイチ推し

多胎児支援活動を表彰〜長浜市の今日のイチ推し

双子をはじめとした多胎児育児の悩みや不安の相談をしたり、情報交換の場を設定したりする団体『käsikäsi』( käsiはフィンランド語で”手”と言う意味です。「手と手を取り合ってみんなで子育てしよう、みんなで活動しよう」という想いが込められています。)を子育て応援表彰しました。表彰式の後、多胎児の親御さんと懇談しましたが、双子の生活リズムが異なると夜全く寝られないことがあること、逆にトイレの時間まで一緒の双子もいることなど、多胎児育児の悩みや実情をお聞きすることができました。でも、悩みも多いでしょうけど、下の子ができると、上の双子が面倒見てくれて楽が出来ているという微笑ましいエピソードも聞かせていただきました。多胎児のご家族に拍手👏👏👏
(この活動は長浜市の保健師も応援しています。)